遊歩道整備 パート2
「鴎外の散歩道」整備パート2でございます。
前回は途中までのチップ敷きにて終了
今回は山水が出てぬかるんでいる道の整備です。
山田温泉旅館組合と高山村役場の職員さんと一緒に
砂利をまいて下地を硬くしてからチップをまく予定でしたが、
砂利だけで終了
なんと!?パート3もあります・・・・
前回の途中までのチップ
大量の砂利
奥のダンプにはいっぱいにチップ
安全の為頑張っております
信州高山温泉郷 山田温泉 山田館 > 遊歩道整備 パート2
2011年10月7日
遊歩道整備 パート2
「鴎外の散歩道」整備パート2でございます。
前回は途中までのチップ敷きにて終了
今回は山水が出てぬかるんでいる道の整備です。
山田温泉旅館組合と高山村役場の職員さんと一緒に
砂利をまいて下地を硬くしてからチップをまく予定でしたが、
砂利だけで終了
なんと!?パート3もあります・・・・
前回の途中までのチップ
大量の砂利
奥のダンプにはいっぱいにチップ
安全の為頑張っております
昨年の今日のブログ(2010年10月07日 の記事)
日も短くなりどうぞ山道はお気をつけてお越しください。 山田館玄関にある行燈を新しくしました。 暗い中電球色のやわらかい色が個人的に好きです。 続きを読む |
![]() |
« 松茸の土瓶蒸し天候不順の為終了いたしました。 本日の山田館 »
この記事のトラックバックURL
http://www.yamadakan.co.jp/blog.php/tb/1357